Instagram・threads始めました♬

この度、Instagram・threads 始めました!
時々写真や動画をアップ、独り言を呟いています  (下のリンクより)

Instagramを見て思った事

Instagramが流行り、最初は若い方向けと思っていたのに年齢が高い方も利用するようになりました。

たくさんのユーザーがいて
毎日毎日たくさんの動画や写真が投稿されてますね。

お花関係も世界中のフローリストの方たちの投稿であふれています。

どれを見てもきれい、本当にきれい!
見ていると時間があっという間に過ぎます。

でもね毎日見ているとなんだかお腹いっぱいになってきてしまいました。
(それは年齢のせいかな?)

どんどん流れてくるお花の動画や写真を見ていると頭が麻痺してくるような感覚になってきます。
きっと見ている方は、流し見して目にとまったものや気になった投稿だけを見ているのかもしれませんが。

お花のある暮らし

お花の場合、スマホの中で見ているだけで満足している人も多いのかもしれません。
実際Instagramを見ている方達がどのくらいお花を飾っているのでしょうか?

画面で見ているのと、実際お花のある暮らしはまったく違います。

それはお花が生きている物だから。
そして、画面からはお花を生ける楽しさや気持ちよさは実際味わえないですよね。

お花は生きているから五感に刺激を与えてくれるもの。
色、におい、触れたときの感覚、茎を切ったときの音
そして心がどう動くのか、どう感じるのか。

実際お花を触ってほしい!
実際お花を生けてみてほしい!
実際お花を飾ってほしい!

デザインする楽しさにハマると
楽しくてしょうがない!

空気感や奥行きがあるデザインは、細い茎の曲がり具合やちょっと影に隠れた小さなお花などは画面で見るものと実際見るものでは全然違うんです。

Instagramを始めた理由

Instagramでよく見るのはギフト用のアレンジメントが多いのではないでしょうか?
ギフト用のお花は持ち運びするので崩れないように、そしてラッピングなどの関係からお花の顔をきゅっと並べたデザインが多いと思います。
それはとてもかわいく写真映えするデザインだと思います。

そしてどれを見ても写真がきれいな事!

撮影初心者の私が撮った写真とは比べものになりません。

でも、ご自分でデザインできればもっと茎の動きを見せたり、おうちに飾って気持ちいい、そんな軽やかなアレンジメントができるんです。

お花と触れ合う気持ちよさ、お花をデザインする楽しさを伝えたいと思って発信し始めました。

興味を持って下さるとうれしいのですが・・・。

threadsではその日ふと思ったことや気になった事などを呟いています。

少しでも心惹かれるものがあれば、体験レッスンにお気軽に足を運んでくださいね。

Instagram

https://www.instagram.com/hana_to_kaze0622?igsh=Z3huYXk3MXRzYjdw&utm_source=qr

Threads

https://www.threads.net/@hana_to_kaze0622


Follow me!